スーパービュー踊り子号ラストラン-1-

今回はスーパービュー踊り子号についてを2階に分けて紹介したいと思います。
惜しまれつつも今回のダイヤ改正で引退したスーパービュー踊り子号。
バブル期に設計されたこと、そして有名人気観光地「熱海・伊豆」へ向かう列車として設計され観光輸送のための列車となったスーパービュー踊り子。
今回ではグリーン車を紹介したいと思います。
尚、個室グリーンは乗れなかったので詳しく紹介できません。ごめんなさい。

1号車・2号車グリーン
座席はこのような感じ。
フットレスト?は自分で椅子から引き出して使うタイプでした。
机はこのような折りたたみのタイプ。
そしてスーパービュー踊り子のグリーンでは共通サービスの「ウェルカムドリンク」です。
これ、実はおかわりも出来たんですよ?笑笑
オレンジジュースやコーヒー、紅茶、緑茶がありました。

1号車 展望グリーン
奇跡的に廃止前日の展望グリーンが取れたので乗ることになりました。笑
横浜ー池袋でしたけど乗ることが出来て本当に良かったです。
あっという間の廃止前日でした。

1号車1階 サロン室
1号車の1階にはグリーン利用者が入れるサロン室がありました。
テレビなき今はソファー室になってしまってましたがね(苦笑)

おまけ
今回のおまけはこれ!笑
車内から見えた河津桜です。
とても綺麗でした。

0コメント

  • 1000 / 1000